木彫

2007年

クジャクのレリーフ制作過程 その5

8月11日(土)

頭周りを詰めた。

8月11日(土)

飾り羽根の高低をつけた。
右のほうをさげた。

8月11日(土)

背中の羽も彫った。

飾り羽根の線を書き足して
様子を見る。

頭まわりがはっきりしてきたので
バランスが良くなってきた。

飾り羽根をふわっとした感じにしたい。

8月11日(土)

背中の羽はこんなふう。

8月11日(土)

左の鳥はこんなふう。

今日はとても真面目。
8時間くらい。

8月13日(月)

消えてしまった線を彫らねば
だったのだが気乗りがしなかった。
が、
逆さまにしたとたん彫りやすくなり
どんどん進んだ。手順って大事だ。

あと、鬱陶しい前髪をピンで留めたり
目薬を差したり、
手元のライトを2つ付けたりなどが大切。

8月13日(月)

こんな書き殴りの線も

8月13日(月)

こんなふうに彫って
消しゴムをかけて
すっきり。

今日彫ったのは37枚。

8月13日(月)

全体の写真では
おとといと変わらないみたい。

でもだいぶすっきりした。

今日は3時間くらい。

8月14日(火)

飾り羽根の先端のほうにかかる。

ドリルとノミを使って落とす。

8月14日(火)

ちょっと整えておいておく。

8月14日(火)

飾り羽根はこんなふうに
ざっと彫ってあるところを

8月14日(火)

1枚ずつ少し動きを付け
羽の浮きを落ち着かせながら
線の太さやたちあがりも
整えていく。

10枚整えた。

今日は5時間くらい。

8月15日(水)

この真ん中の羽を仕上げるとき

まず周りの羽の立ち上がりを整えて
その付近をならす。

まんなかの飾りの線の太さなども
整えておく。

8月15日(水)

反対向きにして

8月15日(水)

12ミリの浅丸刀で
線に沿って動きをだしながら
羽の浮きを落ち着かせる。

このとき逆目で荒れないように注意。

だいたいできたら
三角刀をもういちど入れ直す。

8月15日(水)


となりとの境で彫りにくいところは
1.5ミリの三角刀や逆三角刀、印刀で。

8月15日(水)

出来たら鉛筆で印をしておく。

8月15日(水)

飾り羽根の3分の2くらいが出来た。

今日はとても真面目。

10時間くらい。

8月20日(月)

15日に3分の2出来たというのは甘かった。たぶん半分くらいだった。

残っていた方がこのように粗彫りが粗かったので時間がかかった。

16日は彫らなかったが
17.18日には4.5時間くらいずつ
19日には8時間くらい彫っていた。
そして20日の今日2時間くらい彫った。

8月20日(月)

飾り羽根がほぼ出来た。

8月20日(月)

ここの彫りは
もうこれ以上手を入れたくない。

8月20日(月)

あとは左のぼさぼさした羽と
先のほうのへの字型の羽を
どう彫るか考えている。

あと、背景だなあ。

8月21日(火)

先のほうのへの字型の羽を
ざっと彫った。

形のとりなおしが大変だった。

8月21日(火)

あとは左のぼさぼさした羽を彫った。

あとでもう少し動きをつけたい。


今日は板の裏に貼ってあった
滑り止めをはがした。

6時間くらい。

8月23日(木)

カシワの葉を小さくした。
図案も少し変えた。

ちょっと大きいので気になっていたのだ。

8月23日(木)

右上の葉も小さくした。

8月23日(木)

ちょっとのことだが
だいぶ印象が違う。

クジャクが大きくなったきがする。

今日は板の裏からはがした
滑り止めをまた貼った。

昨日今日で
6時間くらい。

8月31日(金)

足のまわりを整え
足を彫った。

8月31日(金)

左の鳥の輪郭を整えた。

8月31日(金)

留まっている枝をグッと下げ
葉のまわりも整えた。

昨日5時間
今日8時間くらい