デジカメ日記
 


2005年

9月1日(水)

ここ2日ばかりでベランダの鉢の配置換えをした。
今日から9月なので
スミレと小松菜の種まきをした。
ヒメナデシコとロウバイとオダマキは今ある草木の根元に蒔いた。


マツバボタンは日当たりが足りる場所として
思いきってここへ移動。
この台の上には鉢を置かないようにしたかったが
やむを得ない。


ariariさんにいただいたハコネギクを
いただいた鉢に植え
いただいたコケを貼った。
いい感じ。


ariariさんにいただいた
ミゾソバ??ヒメツルソバ??を
いただいた鉢に植え
いただいたコケを貼った。
いい感じ。


鳥が落としていった種を蒔いたのが育ってきて
やっぱりヤツデじゃないかという風貌を見せているところ。



小鉢を寄せてある砂場に出た芽。
このふたばはスミレだとわかるようになったぞ。
豆鉢に移植する候補。



同じく砂場に出た芽。
これはオダマキ。
ピンぼけでもわかるぞ。
豆鉢に移植する候補。



左ヤブコウジ、右やっぱりヤツデなのね。
ここは棚の下でちょっと陽が当たるところ。
この場所は
プラ細長プランターにマツバボタン

素焼きプランターにマツバボタン

素焼きプランターにコケ

煉瓦を置いて小鉢を少し置く
と変わってきた。


ヤツデ、ヤツデなんだろうなあ。
小鉢のままでいられるのかはわからない。



種まきをした。




小さい鉢にはこれで水をやることにした。
150cc用の計量カップ、とても快調。
大きなジョウロで細く水をたらすと
土やコケが辛そうだったからね。


上から見るとこんな風。
本人しかわからないと思うが、いい感じにかたづいた。
豆鉢の残り3つをまた薬味皿に乗せた。
下の段はマツバボタンを移動したおかげで余裕が出来た。
スミレと小松菜の種を蒔いた鉢も置けたし
豆鉢2つも皿に置いてみた。
棚下のプランターもかたづけたので
小鉢も置けるようになりとてもよかった。


棚2段の手前に小さい横長鉢台を置いたのだ。
今までは中鉢を煉瓦などに置いていたのだけど
このほうが小鉢も置けるのでよい。



このコーナーでの大きな出来事は
ワレモコウを根元から切ったら
新芽がたくさん出てきたこと。
目立たないかもね。
トレリスつきの棚の奥の方の足に
植木鉢のかけらもかませた。
水やりの水やエアコンの水が流れる溝に
木の足があるので、まあ腐り止めの意味。



このコーナーでのニュースは
センニチコボウの葉だれ止めを新しくしたこと。
アイタデの花はほんとにかわいいこと。


このコーナーでは
ネジバナと芝生の寄せ植えにスミレとカタバミが生えてきた鉢に
サンジソウの芽が出てきたこと。
その鉢を煉瓦ごとキャスターつきの花台に乗せたこと。


かわいいアイタデ。



かわいいアイタデ。


消えていったものを告白しておくと
ヤブマメ、ワイルドストロベリー、ユキワリソウ、
コツラ、ヒオウギスイセン、トキワツユクサ

6月15日の様子はここ

見てみると植物の変化がわかる。
6月はまだプラ鉢も多い。
今はプラ鉢からの脱出もだいぶ進んで落ち着いた。



日記-101